11日
「140円貸せやボケー!」
市ヶ谷駅suicaにチャージをしていたら、
隣で甲高い叫び声を聞いた。
見るとそこには眼鏡をかけた小さい男の子が
怒りをあらわにしている。


見たところ小学三年生くらいだろうか、
おそらく仲間内でポケモンセンターにでも出かけて、
まとめて切符を買う役回りに幼い責任感が噴出し、
ガキ大将気分になっているのだろう…
と、オクターブの高さに苦笑しながら僕はそのまま改札へと向かった。


「はやくもってこいやボケー!」
と、彼のののしりはヒートアップするばかりで、
いくらなんでも叫び過ぎだな…と、
改札を通る際に後ろを向いたところ、驚いた。
その子のところへヒョコヒョコと歩いてゆくのは、
背中を丸めたおばあちゃんなんですね。


人間誰しもそんな光景を見れば怒りは湧くもの。
僕も先日ケーブルテレビで「一休さん」を見て
ストイックな親子愛にかぶれていたところもあり、
「ふざけるなよこのガキャァ!」
と、引き返して横っ面でもビビビと張ってやろうと思ったが、
そういう時に限って普段は二度三度と
読み取り機にかざさなければならないsuicaが一発OKとなって
改札を抜けてしまうからせつない話。
「ボケはお前だー!」と子供に向かって叫んだのが成田青年の精一杯の対応だった。


ニート少子化家庭内暴力
新ドラマ「積木崩し」が安達祐実舘ひろしというカオス…
と、この日は一日そんなことばかりが考えていたが、
何より頭に浮かぶのは、僕の声に振り向いた時の
おばあちゃんのさみしそうな、申し訳なさそうな顔だ。
「クソ、何度考えてもムカつく。おばあちゃんも怒ればいいんだよ」
と怒りを反芻していたところにふと気づく。
振り向いたおばあちゃんの謝罪の表情は
「ボケはお前だー!」を「お前かー!」と聞いてしまったのではないだろうか。


あれ、だとしたら追い打ちかけちまったみたいじゃねえか!